インターネット投資信託
インターネット投資信託のメリット
お取引開始までの流れ
「あり」または「なし」を選択していくと、必要なお手続きをご確認いただけます。
1
常陽銀行に普通預金口座をお持ちですか?
口座あり
口座なし
2
投資信託口座はお持ちですか?
口座あり
口座なし
スマホアプリから投資信託口座を開設いただけます(NISA・つみたてNISAも、同時申し込みが可能です)。
約1週間後、開設完了通知(郵送)が届きましたら、アクセスジェイの投資信託メニューにてお取引いただけます。
3
インターネットバンキング「アクセスジェイ」のご契約はございますか?
契約あり
契約なし
投資信託口座をアクセスジェイの関連口座に登録していない場合は、アクセスジェイの登録内容変更メニューにて、ご登録をお願いします。
※既に関連口座登録済の方は、アクセスジェイの投資信託メニューでお取引いただけます。
ご登録の「3営業日後の朝6時」から、アクセスジェイの投資信託メニューでお取引いただけます。
アクセスジェイのご契約をお願いします(ウェブでご契約いただけます)。
約1週間でご契約者カード(お取引に必要)を郵送します。
アクセスジェイの登録内容変更メニューにて投資信託口座を関連口座登録後、投資信託メニューにてお取引いただけます。
※関連口座登録の「3営業日後の朝6時」からお取引いただけます。
サービス内容・ご利用時間
メニュー | ご利用時間 | サービス内容 |
---|---|---|
投資信託の購入・解約 | 平 日 6:00〜15:00 (当日扱) 平 日 15:30〜翌2:20 (翌営業日扱) 土日祝日 6:00〜翌2:20 (翌営業日扱) |
・投資信託の購入取引 ・投資信託の解約取引 |
積立投信のお取引 | ・積立投信の新規契約 ・積立投信の契約内容変更・廃止 |
|
お預り資産明細の照会 | 6:00〜翌2:30 | ・保有中のファンドの最新の残高・時価情報の照会 ・積立投信の契約内容の照会 ・インターネット投資信託で行った注文内容の照会 |
各種報告書等の閲覧 (電子交付サービス)(※) |
・取引報告書等の電子交付による閲覧 |
※「電子交付サービス」のご利用には別途お申し込みが必要です。「投資信託口座開設アプリ」により開設する口座には、自動的に「電子交付サービス」が付帯されます。
投資信託のお取引にあたっての留意点
投資信託をご購入の際は、下記の点をよく読んでご理解のうえ、お客さまの判断と責任においてお申し込みくださいますようお願いいたします。
- 投資信託は、預金保険または投資者保護基金の対象商品ではありません。
- 投資信託は預金と異なり、元本および分配金の保証はありません。
- 組入れ有価証券の値動きや為替相場の変動等(外国証券には為替リスクがあります)により基準価額が上下し、お客さまの投資元本に損失を生じるおそれがあります。
- 投資信託の運用による損益は、投資信託をご購入されたお客さまに帰属いたします。
- 投資信託取引に際しては投資信託総合取引約款をよくお読みいただき、ファンド購入の際は契約締結前交付書面(重要事項説明書、各ファンド目論見書)の内容をよくお読みください。
- ご投資から換金・償還までの間に次のような費用を直接または間接的にご負担いただきます。
・お申込手数料 ・信託報酬 ・信託財産留保額
なお、ご負担いただく費用およびその金額はファンドごとに異なりますので、契約締結前交付書面等によりご確認ください。 - インターネット投資信託でお取扱できるファンド種類や時間帯には制限があります。
- インターネット投資信託の取引には、依頼内容の変更・取り消しができないなどの取引の制約があります。
株式会社常陽銀行
登録金融機関 関東財務局長(登金)第45号
加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会
(2020年11月20日現在)