口座開設(普通預金)

常陽銀行口座のメリットや、
同時にお申し込みいただくと
便利な各種サービスをご案内いたします。

口座開設方法

常陽銀行口座のメリットや、同時にお申し込みいただくと便利な各種サービスをご案内いたします。なお、個人のお客さまが普通預金を開設する場合には、原則として紙の通帳を発行しない取り扱いの口座(常陽「WEB口座」)とさせていただいております。WEB口座の詳細については、常陽「WEB口座(無通帳口座)」にてご確認ください。

スマートフォンからお申し込み

STEP
1

スマートフォンアプリを
ダウンロード

各アプリストアへアクセスして口座開設アプリをダウンロードします。

STEP
2

本人確認書類をアップロード

本人確認書類を撮影し、アップロードしてください。

※運転免許証をお持ちでない方は、お手数ですが窓口での口座開設をお願いします。

STEP
3

必要な情報入力

アプリを起動し、必要情報の入力を行います。

STEP
4

お申込み完了

お申込み完了から1週間程度でキャッシュカードをお届けいたします。

アプリのダウンロードはこちらから

iPhoneアプリ

App Store QRApp Store

Androidアプリ

Google Play QRGoogle Play
アプリのダウンロードはこちらから

iPhoneアプリ

App Store

Androidアプリ

Google Play

アプリをご利用いただけるお客さま

  • 当行に口座をお持ちでないお客さま(一人一口座)
  • 下記に該当する日本国籍をお持ちの個人のお客さま
    • 16歳以上の運転免許証をお持ちで以下の地域に居住・通勤・通学されるお客さま
    • 茨城県全域、栃木県・埼玉県・千葉県・群馬県・宮城県・福島県の一部、東京23区内にお住みのお客さま

    口座開設が可能な市区町村一覧はこちら

    なお、インターネット支店での口座開設は18歳以上が対象となります。

  • アプリで口座開設をお申込みいただいた場合、申込日からキャッシュカードのお届け(または口座番号の通知)まで約1週間かかります。
  • お急ぎの方や、スマホをお持ちでない方、スマホのバージョンがアプリの条件に合わない方は窓口でお申し込みください。
  • アプリによる口座開設の対象店舗は「非対面口座開設対象店一覧」を確認してください。
  • 当行の総合的判断により、口座開設をお断りする場合がございます。

インターネット支店

非対面でのお取引(常陽バンキングアプリ、インターネットバンキング「アクセスジェイ」でのお取引)に特化した、店舗を持たない支店です。

※お取引内容によっては、お取り扱いできない場合がございます。

店舗でお申し込み

個人のお客さまは、以下をご持参のうえ、ご来店ください。
店舗では、ご予約いただいたお客さまを優先的にご案内しております。
ご予約いただかずご来店されたお客さまは当日のお手続きが難しい場合もございますので、是非来店予約をご利用ください。

ご印鑑

本人確認書類

初回入金の現金

(いくらでも構いません)

常陽銀行で口座開設をするメリット

POINT1

地域における圧倒的な店舗・ATMネットワーク

国内営業店舗は130カ所以上、銀行ATMも700台以上設置(2021年3月現在)。相談したいとき、手続きしたいときに身近にあると便利です。そのほかコンビニATM(E-netATM、セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM等)やJRのATM(ビューアルッテ)、ゆうちょ銀行、提携地方銀行のATM等でもご利用いただけます。

店舗・ATMATM手数料を無料にするには
POINT2

いろいろな取引を一元化!茨城県・県内各市町村の指定金融機関

茨城県や県内各市町村の指定金融機関※なので、公立学校の学費や水道料金の口座振替手続きなどがスムーズです。
給与の振込みも併せて指定すれば、一つの常陽銀行口座でさまざまな指定取引が一元化できるので、家計管理・残高管理が非常に楽になります。

※一部市町村を除く

POINT3

地銀有数の健全経営とプライバシー保護体制

常陽銀行は、全国地方銀行第5位の預金量を持ち、さらに格付機関からも高い評価をいただいています(2021年3月現在)。
もちろん、地銀上位行としてお客さまの大切な資産とプライバシーを安全にお守りいたします。

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ・ご相談

常陽ハローセンター(通話料無料)

0120-380-057

受付時間 平日9:00~20:00 土曜9:00~16:30

祝日・年末年始・ゴールデンウィーク期間を除く

店頭でのお問い合わせ・ご相談

お近くの店舗を探す

店舗・ATM