各種届出書類ダウンロード

パスワードに関する諸届
以下の場合に、銀行へ届ける際に使用してください。
- 契約者番号を失念された場合
- サービス管理責任者様の利用者ID、パスワードを失念された場合
- サービス管理責任者様のパスワードが複数回誤入力により閉塞(ロック)した場合
【振込・振替サービス】未登録振込先への即時振込機能 停止/停止解除 依頼書
「ワンタイムパスワード」または「ワンプッシュ認証」のお客様が、「未登録振込先への即時振込機能」※の機能停止を依頼される場合に使用してください。
- 「未登録の振込先に対する即時振込機能」は、「ワンタイムパスワード」や「ワンプッシュ認証」を導入いただくお客様のみご利用いただける機能であり、「振込・振替サービス」により以下の振込がご利用いただけます。
- 事前登録振込先に登録した振込先に対する登録日当日扱いの振込
(画面に登録したばかりの振込先に対して、登録後即時に振込ができます。) - 事前登録振込先に登録されていない振込先に対する即時(当日扱い)の振込
(スポットの振込先などへ画面登録することなく即時に振込ができます。)
伝送受付済個人住民税納付データ削除依頼書
個人住民税納付の承認済データを削除する場合に使用してください。
口座振替/I-NET代金回収サービス/ワイドネットサービス 引落依頼データ取消依頼書
I-NET代金回収サービス/ワイドネットサービスの承認済の引落依頼データを、承認操作を行った当日に取消する場合
I-NET代金回収サービス/ワイドネットサービスの承認済の引落依頼データを、承認操作を行った当日に取消する場合に使用してください。使用に際しては、必ずI-NET資金センターへ取消できるか確認してください。
なお、口座振替の承認済の引落依頼データを、承認操作を行った当日に取消する場合は、JWEBOFFICEのサービス画面から取消操作をお願いいたします。
<I-NET代金回収サービス/ワイドネットサービス用>
口座振替/I-NET代金回収サービス/ワイドネットサービスの承認済の引落依頼データを、承認操作を行った日の翌日以降に取消する場合
口座振替/I-NET代金回収サービス/ワイドネットサービスの承認済の引落依頼データを、承認操作を行った日の翌日以降に取消する場合に使用してください。 使用に際しては、必ずお取引店または下記の照会窓口に取消できるか確認してください。
<口座振替用>
伝送受付済口座振替引落依頼データ削除依頼書[426KB]
<I-NET代金回収サービス・ワイドネットサービス用>
I-NET[一括]引落依頼データ取消依頼書(様式20-1)[179KB]
【照会窓口】
- 口座振替
- EBセンター(フリーダイヤル 0120-013004、平日9時〜18時)
- I-NET代金回収サービス、ワイドネットサービス
- I-NET資金センター(029-254-5570、平日9時〜15時)
口座振替/I-NET代金回収サービス/ワイドネットサービス 引落日変更依頼書
口座振替/I-NET代金回収サービス/ワイドネットサービスのお届けいただいている引落日(口座振替日)を1回限りで変更する場合に使用してください。使用に際しては、必ずお取引店へ確認をしてください。
なお、引落日のお届け内容を変更する場合には所定の申込書をお取引店にご提出ください。
<口座振替用>
口座振替[1回限り]引落日変更依頼書 [182KB]
<I-NET代金回収サービス・ワイドネットサービス用>
I-NET[1回限り]振替日(引落日)変更依頼書(様式6-2)[201KB]
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。Adobe Acrobat Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。