年金教室(無料セミナー)・年金無料相談会のご案内
年金の専門家(社会保険労務士)が、年金の基礎知識をわかりやすく説明。各店舗で開催中!
「自宅で年金について学びたい」というお客さまには、動画で学べる「オンライン年金教室」をご用意しています。
年金の専門家が、年金の基本をわかりやすくお伝えします
「年金?まだまだ先のことだわ…。」とお考えのあなた、いいえ!!
老後に安心して生活していくために、年金のことは早めの準備をおすすめします!

常陽銀行の年金教室なら…
- 年金の専門家(社会保険労務士)が複雑な年金の基本を、セミナー形式でわかりやすく説明します。
- ご夫婦でもお一人でも、お気軽にご参加いただけます。
- セミナー終了後、個別のご相談を承ることもできます。
年金教室(無料セミナー)の開催スケジュール
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2022年5月および6月の年金教室は中止させていただきます。
年金請求手続の代行もできる、年金無料相談会も開催中!
「そろそろ年金受取の手続きをしないと…」という方には、年金無料相談会も開催中です。
当行が紹介する社会保険労務士が、お一人お一人の年金に関する疑問や悩みにしっかりお答えします。(一回30分程度)
【ご相談内容の例】
- 年金の受取手続きはどうすればいいの?(専門家による手続き代行も可能です)
- 年金受給に必要な資格期間や年金受給見込額は?
- 老齢厚生年金を受取れる方が引続き勤務する場合や、失業給付を受けた場合、年金はどうなるの?
- 配偶者や子供がいる場合の加算(加給年金)のしくみはどうなっているの?
- その他、何でもご相談ください。